赤ちゃんが風邪を引いてしまって鼻水がじゅるじゅる…
自分でかむこともできないからかわいそうですよね…
むかしはそのまま赤ちゃんの鼻をママが吸っていたというから驚き!!
大丈夫です。もうそんな時代じゃありません(誰)鼻水吸引器があります!
赤ちゃんの鼻から吸引して鼻水を取ってあげる優れもの!
今回は実際に買って大大大満足だったメルシーポットを紹介していきます!
「赤ちゃんが風邪を引いて鼻水が止まらない!助けて!」
「鼻水吸引器っていろいろ種類があるけどオススメは?」
そんなママさん・プレママさんに読んでいただきたい記事となっております!
もくじ
鼻水吸引器って必要?
赤ちゃんは自分で鼻をかむことができないので、鼻水吸引器で吸い出してあげる必要があります!
鼻づまりをそのままにしておくと中耳炎を発症する可能性が高まるため、鼻水吸引器で適度にケアしてあげることが必要です。
特に乳児期の赤ちゃんは、口呼吸がとっても苦手。
鼻がつまってしまうとミルクや母乳を飲みにくくなるうえ、十分に睡眠をとることができません。
赤ちゃんが快適に過ごすために鼻水吸引器は必須アイテムです!
手動と電動どう違うの?据え置き型と持ち運び型は?
鼻水吸引器には、大きく分けて手動・電動、そして据え置き型と持ち運び型に分かれます!
手動鼻水吸引器のメリット・デメリット
電動鼻水吸引器のメリット・デメリット
据え置き型と持ち運び型の違い
据え置き型は、持ち運び型に比べて吸引力が各段によいです!
持ち運び型は、どこにでも持ち運べるので便利です!ですが、吸引力は据え置き型に劣るのが難点…
鼻水吸引器はママに愛される必須アイテム!選ぶならメルシーポットを!
生まれて少し経ってくると悩まされる赤ちゃんの風邪。
鼻水が詰まって辛そうな姿は痛々しくてママも不安になってしまいますよね
そんなときの救世主が電動鼻水吸引器、メルシーポットなんです!!!
メルシーポットの特徴
メルシーポットの最大の特徴は、片手でラクラク持ち運びできるコンパクトなサイズ感!
大きさ:幅約235mm×奥行き約90mm×高さ約160mm(突起部含まず)
重量 約800g
メルシーポットのメリット
メルシーポットのメリットは3つ!
詳しく紹介していきますね!
耳鼻科レベルの吸引力!
どうしても手動の鼻水吸引器だと取れる鼻水にも限界がありますよね~
でもメルシーポットは、電動なので吸引力は抜群。頑固な鼻水もがっつりとれちゃいます!
操作が簡単!
スイッチをポンと押してあとは、ノズルを鼻に入れるだけ!
覚えなきゃいけないややこしい操作がないので、ラクチンです!
各パーツが取り外し可能でお手入れラクラク!
まだ免疫力も低い赤ちゃんに使うものは、衛生面も重要なポイントですよね!
メルシーポットは、各パーツが取り外せて丸洗いOKなので衛生面も◎
直接菌を吸い込まないので、風邪を引く心配なし!
どうしても手動の鼻水吸引器を使うとかなりの確率で菌を吸い込んでしまい、ママ自身が風邪をもらっちゃうことも…
電動なので直接菌を吸い込むことがないので、感染予防にもなります◎
メルシーポットのデメリット
こんなにメリットが沢山のメルシーポットにもデメリットがあります…
音がうるさい
どうしても電動なので、音は気になります。
しかし、家庭にある電化製品レベルの音なのであまり気にならないかと!
【まとめ】先輩ママさんからも支持も多いメルシーポットをゲットしよう!
メルシーポットは先輩ママさんからも支持も多いです。
私も先輩ママ数人に勧められました!そして自分が買ってみて本当によい買い物をしたと断言できます!
ぜひ購入を考えてみてはいかがですか?
赤ちゃん時期に使う場合は、別売りの細い吸引口のパーツがオススメです!
追記:保活をいつから始めるか知っていますか?
『保活をいつから始めればいいんだろう』と思っていませんか?
よく分からずに保活を進めると最悪の事態になります…
だけど大丈夫です!心配しなくてもOK
その悩みに詳しいかなけはんが解決します!
この記事で『保活の始め方』がわかります!
この記事を読んだら『効率的に保活がスタートできるようになります!』
詳しくは『保活はいつから始めるの?何からすればいい?』を最後までお読みください💛
コメント